レイコップお布団クリーナーを購入 

我が家のベッドは無印良品の脚付きマットレスのシングルとダブルサイズを二つつなげて家族4人で使っているのですが、昔のタイプの脚付きマットレスなので、洗えるカバータイプではないのです(-_-;)

マットレスが干せないのでファブリーズをして過ごしていたのですが、やっぱり干せないのでハウスダストが気になっていました。

最近、CMや電気屋さんで頻繁に布団クリーナーを見かけるようになったら、
もうハウスダストというか目に見えないダニが恐ろしく思えてきてついに購入しました(>_<)


【メーカー公式ストア2年保証!】【送料無料!】レイコップ RS [アールエス]パールホワイト raycop ※おまけ好評!⇒レビューで標準フィルタープレゼント★ふとん ベッド 花粉 ダニ 掃除機 布団クリーナー RS-300JWH【楽ギフ_包装】




レイコップの布団クリーナー人気商品なので、電気屋さんでは値引きはしてもらえませんでした(T_T)


中身を開封~

本体は大きくて重いです。でも布団に置いて使うので、おもり代わりなるようにこの重さなのかな?
取り説と青い袋の中にコードが巻かれて入っていました。
裏はこんな感じでした。


さっそく、マットレスに使ってみました。


電源を入れるとピロロー♪と すてきな音が。
紫外線をあててダニを殺して、たたき機能で寝具のなかのハウスダストをかき出し吸引。
詳しくはraycopのHPで



掛け布団にもかけてみました。
掃除機と同じくらいの音で、たたき機能の振動が少し手に伝わってきました。
吸引力は、柔らかい羽毛布団でも少し手で抑えるくらいでスムーズに動かせることができます。

家族みんなで珍しがってソファとラグにも使用しました。


真ん中の丸い部分がダストボックスになっていてそれを外すと、掃除機でとれるようなゴミとは違う白っぽいゴミがフィルターにびっしり((+_+))

それを水洗いできれいにして天日干しをしてまた使うそうです。

今度、延長コードを使って車のシートをきれいにしたいです。



よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!
お手数ですがよろしくお願いします☆
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

  


2014年04月20日 Posted by ほんどり at 10:51Comments(2)寝室