100円グッズを使って簡単飾り棚

100円グッズを使って簡単飾り棚
我が家のPCコーナーの壁面はキッチンパネルにしてもらって、マグネットが付くようにしてあります。
そこに幼稚園からのお便りやカレンダーをペタペタ張り付けています(^_-)
お便りの管理の仕方の過去記事↓


そこのマグネットボードにダイソーで買ってきた
”マグネット付仕切り”をペタっと付けました(^^♪
コレ↓
100円グッズを使って簡単飾り棚
引き出しの中を整理する時に使うモノ。
25mm4枚入り60mm3枚入りがありました。

60mm3枚入りを購入して、飾り棚に変身させました。
こんな感じです。アクリル素材なので圧迫感がなくシンプル♪
マグネット部分のシールがちょうど白だったのがラッキー(^^)v
100円グッズを使って簡単飾り棚
意外とマグネットが強力なのでモノを置いても大丈夫ですが、軽いモノだけをセレクト。
ミニジョウロのグリーンはフェイクです(^_-)


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ママコーナー)の記事画像
デスク周りをスッキリとイメチェン
コンセントを隠してスッキリさせてみた
お便りの管理
同じカテゴリー(ママコーナー)の記事
 デスク周りをスッキリとイメチェン (2015-01-08 11:03)
 コンセントを隠してスッキリさせてみた (2014-05-12 09:35)
 お便りの管理 (2014-03-12 10:37)

2014年11月14日 Posted byほんどり at 09:58 │Comments(0)ママコーナー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。