話し方講座ありがとうございました!

9月1日に「ママのための話し方講座」を開催いたしまいた。
参加者20名!たくさんの方に参加してもらえましたm(_ _)m
開催の様子を早くUPしようと思っていたのですが、次の日からヒドイ風邪をひきまして。。。
熱やら、咳やら、鼻やら、次男と一緒にどっぷり風邪にやられていました(T . T)


お伝えするのが遅くなりましたが、講座の様子をお知らせします。


「ママのための話し方講座」
ママなんだから、話し方なんてどうでもいいんじゃない?なんて思われるかもしれませんが、
子どもが幼稚園や保育園、小学校になるにつれ人前で話さなければならない場面がちょいちょいあるんです。
クラス役員や親睦会での自己紹介、取りまとめ役、PTAの時etc…
むしろ独身の時よりも人前で話すことがあったりして(*_*)??
「人前で話すことなんて今までなかったし、アガってしまうし、何話せばいいのかわからないーーー」
なんて、友達の言葉を聞いて今回の講座を開催することになったのです。
みなさん、想いは一緒でたくさんの申し込みがありました。
今回出られなかった方々、また開催したいと思います。
その時にはぜひ参加してくださいーーm(_ _)m


講師は元FM長野アナウンサー樋口有紀さん。
ステキな笑顔とキラキラしたパワーでお話ししてくださいました。

初対面では約6秒で第一印象が決まるそうです。
つまり「笑顔と第一声が勝負!」
さすが話し方のプロ!納得です。 でも、樋口さんも最初からプロではありません、何度も何度も練習して声を出してきて今に至っているのです。
そのためにはどうすればいいのか、具体的な方法を教えてもらいましたよ^ - ^

・タオルを使ったマッサージ
・舌を使ったマッサージ
・猫の手をしてほお骨出すイメージのマッサージ

写真はタオルを使ったマッサージです。
席を離れて、実際にどこに力を入れるのかなどひとりひとり丁寧にチェックしてくださいました。
実際にやると肩コリがひどいせいなのか、プルプルでたった5回なのにじんわり汗が( ̄Д ̄)ノ

マッサージでほぐれた後は
「ラクガキマップ」です。自分の好きなものを事細かく書き出していきました。
そして書いた紙をお隣同志、同じテーブルの中で交換♪
「私もそれ好きー」「ヘェ〜、何それ?」
なんて声があちらこちらから聞こえて、止まらなくなりそうな勢いでした^ - ^

そして、最後に自己紹介の文章をじっくりと考えて、約15秒のスピーチにまとめて、代表者何名かに伝えてもらいました。
みなさん得意なことがそれぞれたくさんあって、「もっと詳しく教えて〜」となるようなスピーチでとっても印象に残る自己紹介でした♪( ´▽`)
この短時間でみなさん凄すぎです!!

講座が終わって、笑顔で帰られたみなさんの姿が忘れられません(T . T)
参加されたみなさん、手伝っていただいた方々、場所をお借りしたシャルドネ松本さん本当にありがとうございました。

また次回の講座もお楽しみに〜♪




  

2015年09月07日 Posted by ほんどり at 13:03Comments(2)おすすめイベント・講座