お便りの管理がバージョンUP続き
お便りの管理方法でEvernoteを使っている続きです
実際にどのように使っているかというと
■幼稚園からのお便り
行事の確認、持ち物、すぐに確認できます。
あ、捨てちゃった((+_+))なんてことも心配なし。
歯医者や病院など次回の予約を入れる時、行事予定をすぐに確認できるので便利
■園の給食の献立
夕食の献立をふと考える時に参考にします。(カレーがかぶる率が減る??^m^)
■メモした紙
買うモノを書いたメモを家に置いてく人なので…(-_-;)
■スーパーで買い物したレシート
食材の在庫管理に
(財布からいちいち出して撮影するのでそのうちやらなくなりそうですが…)
■雑誌の気になった記事 写真
後でゆっくり読み返す時や 気になった商品・記事を調べる時に便利
(書店でパシャはダメですよ~)
■レシピ
コピーして、切り抜いたレシピ集を作っていたけど面倒で…
エバーノートのドキュメントカメラで撮影するだけでレシピ集の完成(^^♪
など、色んな事に使えそうです。
使っているうちに色んな項目が増えたり、そしてこれは自分には必要ないかな。
とかわかってきます。
スクラップ感覚で使うと楽しいですよ。
まずは、手に持った書類をドキュメントカメラで撮影してみてください。

過去に作ったレシピ集。
これを常に持ち歩いています。データをスマホに入れてね(^_-)

にほんブログ村
2014/10/07
実際にどのように使っているかというと
■幼稚園からのお便り
行事の確認、持ち物、すぐに確認できます。
あ、捨てちゃった((+_+))なんてことも心配なし。
歯医者や病院など次回の予約を入れる時、行事予定をすぐに確認できるので便利
■園の給食の献立
夕食の献立をふと考える時に参考にします。(カレーがかぶる率が減る??^m^)
■メモした紙
買うモノを書いたメモを家に置いてく人なので…(-_-;)
■スーパーで買い物したレシート
食材の在庫管理に
(財布からいちいち出して撮影するのでそのうちやらなくなりそうですが…)
■雑誌の気になった記事 写真
後でゆっくり読み返す時や 気になった商品・記事を調べる時に便利
(書店でパシャはダメですよ~)
■レシピ
コピーして、切り抜いたレシピ集を作っていたけど面倒で…
エバーノートのドキュメントカメラで撮影するだけでレシピ集の完成(^^♪
など、色んな事に使えそうです。
使っているうちに色んな項目が増えたり、そしてこれは自分には必要ないかな。
とかわかってきます。
スクラップ感覚で使うと楽しいですよ。
まずは、手に持った書類をドキュメントカメラで撮影してみてください。

過去に作ったレシピ集。
これを常に持ち歩いています。データをスマホに入れてね(^_-)

にほんブログ村