もうすぐ卒園
卒園までカウントダウンが始まっています。
園の参加日に小学校の説明会、学校準備品を買いに行ったり毎日ドタバタな日々です´д` ;
そして週1回のお弁当もあと残すところ来週がラストの日です。
大変だったけど、さびいしいな…
年少の頃に比べてお弁当箱が大きくなり、毎回残さず食べてきてくれてうれしくなりました♪( ´▽`)
先週はダンナが張り切ってお弁当を作ってくれました。

前の日のから揚げを甘酢あんにからめて味の工夫もしてくれて、私より頑張っていた(^◇^;)
次男の時は毎週お願いしたい(^ー^)ノ
今日は「ひなまつり」だけど男の子だしね、お弁当は普通にね。

次男が近所のサークル初参加のため、一緒に次男分と自分にも作りました。
園の参加日に小学校の説明会、学校準備品を買いに行ったり毎日ドタバタな日々です´д` ;
そして週1回のお弁当もあと残すところ来週がラストの日です。
大変だったけど、さびいしいな…
年少の頃に比べてお弁当箱が大きくなり、毎回残さず食べてきてくれてうれしくなりました♪( ´▽`)
先週はダンナが張り切ってお弁当を作ってくれました。

前の日のから揚げを甘酢あんにからめて味の工夫もしてくれて、私より頑張っていた(^◇^;)
次男の時は毎週お願いしたい(^ー^)ノ
今日は「ひなまつり」だけど男の子だしね、お弁当は普通にね。

次男が近所のサークル初参加のため、一緒に次男分と自分にも作りました。
2015年03月03日 Posted by ほんどり at 13:44 │Comments(0) │kids
節分の日のお弁当

長男が通う幼稚園は、毎週火曜日がお弁当の日なんです。
いつもはキャラ弁なんて忙しい朝に、慌ただしくて作ってあげられないけど(⌒-⌒; )
前日に珍しく、長男から「鬼の顔のお弁当にして〜」とリクエストされたので、今朝はがんばりましたε-(´∀`; )
(お弁当は週1なんだから毎週がんばれってはなしですが…)
でも、忙しい朝でも今日のお弁当は簡単にできました。
ケチャップライスを丸めて赤鬼の顔にして
スクラブルエッグを頭にのせて、ウィンナーを三角に切ったものをツノに見立てて終了!
スクラブルエッグの下にカボチャの煮物を入れたら、かたちがキレイに仕上がりました^ - ^
目はチーズと海苔を100円ショップで売っている型抜きパンチで簡単にね!
来週もがんばろう…